放送部
写真をクリックすると上部に拡大画像が表示されます。
顧問:川上花音・柴田直輝・川上 博・今井せつ子(プロアナンウサ-)
目標:学校行事の運営、放送コンテスト上位入賞を目指して話す力、番組を制作する力を身につけます。NHK杯全国放送コンテスト全国大会(アナウンス部門・朗読部門・テレビドキュメント部門・ラジオドキュメント部門・ラジオドラマ部門・校内放送研究)出場・古典の日朗読コンテスト全国大会出場・国際声優コンテスト決勝出場の実績があります。学校行事の記録、司会運営・建学記念ホ-ルの照明・音響を担当。4Kビデオカメラ撮影・デジタルカメラ撮影・番組制作・ドラマ制作の技術を学びます。朗読検定試験(準2級・3級・4級)にもチャレンジして合格しています。
活動場所:4階放送室・建学記念ホ-ル・調整室
活動人数:男子9名・女子13名(2024年度)
活動日時:火曜日~土曜日 行事がある時は日曜日も活動。16:00~18:30
毎週水曜日はプロによるレッスンがあります。
最近の主な実績
最近の主な実績
2024年度 NHK杯全国放送コンテスト静岡県大会ラジオドキュメント部門優勝。
NHK杯全国高校放送コンク-ル全国大会に朗読部門・ラジオドキュメント部門・校内放送研究部門出場。2024年度 第48回全国高校総合文化祭(岐阜大会)に朗読部門に出場。
文化庁長官賞・優秀賞受賞(全国準優勝)長谷川聖花。2024年度 第16回古典の日朗読コンテスト高校生の部大賞受賞(全国優勝)長谷川聖花
2年連続で古典の朗読コンテストで全国優勝。2024年度 静岡県高校新人放送コンク-ルにて朗読部門優勝(赤阪理菜)・アナウンス部門準優勝(石関福音)。
2025年度に全国高校総合文化祭(香川大会)に出場決定。
テレビドキュメント部門にて「新貝ふとん店・木綿が生み出す心地よさ」が優秀賞受賞。2024年度 静岡県教育委員会表彰受賞 西川怜那
2024年度 全国高校生伝統文化フェスティバル出場 長谷川聖花
2024年度 静岡県高等学校文化連盟特別表彰受賞 長谷川聖花
2024年度 第21回北信越選抜大会(石川県大会)ビデオメッセ-ジ部門出場。優秀賞(2位)を受賞。
2023年度 全国高校総合文化祭(鹿児島大会)にアナウンス部門(中田千香子)・朗読部門(石川羽菜)が出場決定。
2023年度 古典の日朗読コンテスト高校生の部大賞受賞(全国優勝)西川怜那
2023年度 青空文庫朗読コンテスト高校生の部決勝大会にて優勝(全国一位)
2022年度 第69回NHK杯全国高校放送コンク-ル朗読部門・校内放送研究部門出場。
2022年度 全国高校総合文化祭(東京大会)アナウンス部門・ビデオメッセ-ジ部門出場。
2022年度 国際声優コンテスト決勝大会(東京)出場。全国18名の中に2名出場。
2022年度 東海ラジオ高校生放送コンク-ルにてアナウンス部門で優秀賞受賞。
2022年度 第16回青空文庫朗読コンテスト高校生の部決勝大会出場(全国10名の中に6名出場)・銀賞・銅賞・審査員特別賞受賞。
2022年度 北信越選抜大会(長野大会)に朗読部門・ビデオメッセ-ジ部門(優秀賞)出場。
2021年度 第68回NHK杯全国高校放送コンテスト全国大会アナンウス部門、朗読部門出場。朗読部門は準決勝出場
2021年度 北信越高等学校選抜放送大会にて朗読部門で優秀賞を受賞。
2021年度 全国高等学校総合文化祭和歌山大会放送部門にて朗読で出場。静岡県が団体で文部科学大臣賞(最優勝)を受賞
2021年度 静岡県新人放送コンク-ル アナウンス部門・朗読部門・ビデオメッセ-ジ部門で全国大会出場が決定。2022年度8月に全国大会(東京大会)に出場決定
2021年度 第13回青空文庫朗読コンテスト(7年連続出場)全国大会にて金賞・銀賞・銅賞上位3賞を独占。
2021年度 第13回古典の日朗読コンテスト全国審査にて、高校生でトップ(京都府文化連盟会長賞受賞)この結果、令和3年度全国高校生伝統文化フェスティバルに出場。
2021年度 東海ラジオ高校生放送コンク-ルにてアナウンス部門で優秀賞受賞。
2021年度 マリンパルしみずFM76.3にて、放送部制作の卒業式をテ-マにした番組を放送
紹介文
紹介文
テレビアニメ「花は咲く、修羅の如く」で高校放送部が紹介されて注目されています。
放送部は3年間で得意な分野(アナウンス・朗読・番組制作)をみつけて、必ず上手になります。学校行事の司会、運営、建学記念ホ-ルの音響・照明、昼の放送を行っています。NHK杯放送コンテスト全国大会には、10年連続で出場。アナウンス部門、朗読部門、テレビドキュメント部門、校内放送研究部門に出場。国際声優コンテスト決勝大会出場。青空文庫朗読コンテストに9年連続出場金賞(全国優勝)。古典の日朗読コンテスト決勝大会(全国大会)では、2年連続で大賞(優勝)して、全国高校生伝統文化フェスティバルに出場しました。2025年度は、全国総合文化祭全国大会(香川県大会)に、アナウンス部門、朗読部門に出場が決定しています。
外部からの司会の依頼にも対応しています。(キャンドルナイトinしみず司会、少年サッカ-閉会式司会・静岡市議会選挙同報無線など)。アナウンス・朗読技術の向上、番組部門制作を目指して活動しています。人前で話すことに自信を持ちたい人、上手に話してみたい人、ラジオやテレビの撮影や編集をしてみたい人、建学記念ホ-ルの照明、音響をやってみたい人、声優コンテストにチャレンジしたい人は、放送部で頑張ってみませんか。プロのアナウンサ-によるレッスンがあります。男女ともに活動できる部活です。3年間の高校生活を楽しく、そして、自分の可能性を広げてみませんか!